鍵盤楽器基礎 

科目分類 学部・学科 入学年度
専門教育科目、保育の内容・方法に関する科目 社会福祉科 子ども福祉専攻 令和6年度生
科目コード 科目名 単位 開講時期 担当者
D-141 鍵盤楽器基礎  1単位 1年次 前期 前田恵、川村はるみ、棚瀬麻実子、稲垣仁美
科目分類 専門教育科目、保育の内容・方法に関する科目
学部・学科 社会福祉科 子ども福祉専攻
入学年度 令和6年度生
科目コード 単位 開講時期
D-141 1単位 1年次前期
担当者 前田恵、川村はるみ、棚瀬麻実子、稲垣仁美

ディプロマ・ポリシーとの関連性やカリキュラム上の位置付け

この科目は、社会福祉科子ども福祉専攻のディプロマ・ポリシーのうち「歌や楽器などの表現の技術を使って、保育に必要な基礎的な表現の活動ができる」に関連しています。
また、専門教育科目の「領域及び保育内容の指導法に関する科目」及び「保育の内容・方法に関する科目」に属しています。

科目概要

保育・幼児教育おいて音楽的活動を展開していくために必須とされるピアノの基礎的な奏法を学習し、教材の伴奏等ができ得る実力を養成する。
音楽理論及び音楽用語等の基礎知識を理解し、実践を通して理解を深めていく。

ピアノ未経験者、またはブランク期間が長い方を対象に、個別指導を行います。
ブルグミュラーやソナチネレベルの曲が問題なく弾ける方は、履修の必要はありません。

学習成果

・読譜に必要な音楽知識を理解し、演奏実践へ結びつけることができるようになる。
・ピアノ演奏に関する基礎的技術を身につける。

授業計画

1.ガイダンス 保育者にとって必要なピアノ技術とは
2.ピアノ①演奏の基本
3.コードネーム伴奏①
4.楽典①読譜
5.ピアノ②演奏の基本
6.コードネーム伴奏②
7.楽典②音符と休符
8.ピアノ③子どもの歌の伴奏
9.コードネーム伴奏③
10.楽典③リズムと拍子
11.ピアノ④子どもの歌の伴奏
12.コードネーム伴奏④
13.ピアノ⑤子どもの歌の伴奏
14.総復習
15.実技発表(ピアノ曲、コードネーム伴奏)

総時間数 30時間(演習30時間)
準備学習の内容/必要な時間 課題曲の譜読みと練習(45分)、課題曲の復習(45分)
評価方法 実技試験(50%)、授業への取り組みや各課題の完成度(50%)
試験・課題に対するフィードバックの方法 課題発表に対して、演奏後講評と解説を行う。
テキスト 「保育士、幼稚園教諭を目指す人たちのための音楽の基礎と表現」楠井淳子、ふくろう出版、ISBN 978-4-86186-705-7
「保育者・小学校教諭をめざす人のための ピアノ曲&弾き歌い童謡~豊かな音楽表現のために~」浅沼恵輔、石田敏明他編著、圭文社、ISBN978-4-87446-088-7。
その他 【実務経験のある教員による授業】ピアノ講師がその実務経験を活かし、保育内容の音楽領域に関する基礎的知識の習得および音楽表現活動に必要な技術の習得のための授業を行う。