英語コミュニケーション

科目分類 学部・学科 入学年度
人間と生活・社会の理解 看護学科 令和6年度生
科目コード 科目名 単位 開講時期 担当者
Aー608 英語コミュニケーション 1単位 1年次 後期 アンダーソン・ブライアン
科目分類 人間と生活・社会の理解
学部・学科 看護学科
入学年度 令和6年度生
科目コード 単位 開講時期
Aー608 1単位 1年次後期
担当者 アンダーソン・ブライアン

ディプロマ・ポリシーとの関連性やカリキュラム上の位置付け

この科目は、看護学科のディプロマポリシーのうち「1.保健医療介護福祉組織のチーム活動に必要なコミュニケーション能力を身につけている。」「2. 豊かな感性を持ち人間の生命と尊厳を守り、知識・技術・態度を統合して看護を実践できる。」「4.看護の使命と倫理観に基づき看護専門職として自己研鑽を継続できる。」に関連しており、関連する科目は、基礎分野の英語Ⅱ、英語コミュニケーション、専門分野の各領域の看護学技術論、国際看護学である。これらの科目の授業進度を確認しながら、予習復習を継続して関連事項の疑問や不明な点を調べて授業に臨むこと。

科目概要

本科目では英語のリスニング、スピーキング、読解、英作文の力を養い、英語力の向上に学生自らが強い関心と動機を持つことを目的とする。優れた英語力、英語による理解力を熟達させ、リスニング、音読、シャドーイング、サマリー&意見というプロセスを通して英語を総合的に学ぶ。また、日常の様々な状況における必要な語彙やフレーズおよび英文法の基礎知識を学ぶことで、これらを実際のコミュニケーションで使うことができるよう表現力の向上を目指す。

学習成果

<GIO>
日常の様々な状況において必要な語彙やフレーズについて学び、リスニングとスピーキングの基本的能力を修得する。
<SBOs>
1. 英語の構成法および構成要素を理解し、英文全体の意味を把握できる。
2. 論理的な内容の英語を聞き、文の内容および論理展開を把握しながら理解できる
3. 簡単な英語表現を用いてコミュニケーションを図ることができる。
4. 英語で自らの考えや意見を述べることができる。

授業計画

1.SCENE 1 It’s So Nice to Meet You!~be動詞と一般動詞/挨拶をする
2.SCENE 2 Is He a Popular Professor?~問文と否定文/自己紹介をする
3.SCENE 3 He Showed Me “a” Way~現在形と過去形/感想を言う
4.SCENE 4 For Here or To Go?~可算名詞と不可算名詞/注文をする
5.SCENE 5 She Is So Beautiful~代名詞/お願いをする
6.SCENE 6 Catching a Cab~前置詞/場所を説明する
7.SCENE 7 How Romantic!~形容詞と副詞/人を描写する
8.SCENE 8 I’m Not Feeling Well~助動詞/体調を述べる
9.SCENE 9 Tickets for a Yankees Game~進行形/誘う
10.SCENE 10 What’s on the Shopping List?~接続詞/誘いを断る
11.SCENE 11 MoMA Is Fun!~現在完了形/聞き直す
12.SCENE 12 The “Fourth of July” Is Coming Up~未来形/予定を尋ねる
13.SCENE 13 Who Is That Guy?!~不定詞と動名詞/提案する
14.SCENE 14 You’re My Best Friend~比較級と最上級/会話を切り出す
15.SCENE 15 We’re Going to Be Late!~受動態/確かめる

総時間数 30時間(演習30時間)
準備学習の内容/必要な時間 1. テキストを読み語句の意味を調べておくこと。(20分×15回=300分)
2. リスニングについては音声CDを何度か聞いて解答してみること。(75分)
3. 配付されたプリントの予習をしておくこと。(20分×15回=300分)
評価方法 インタビューテスト70%、課題提出30%
試験・課題に対するフィードバックの方法 合否発表に併せ、試験終了後に模範解答について解説する。
テキスト Hello New York!  映像で学ぶはじめてのNYホームステイ. 土屋 武久, 金星堂
参考文献 授業内で紹介する