栄養指導情報論実習

科目分類 学部・学科 入学年度
専門教育科目、栄養の指導 地域共生学科 食と栄養コース 令和5年度生
科目コード 科目名 単位 開講時期 担当者
C-123 栄養指導情報論実習 1単位 1年次 通年 石井 洋、門 利恵
科目分類 専門教育科目、栄養の指導
学部・学科 地域共生学科 食と栄養コース
入学年度 令和5年度生
科目コード 単位 開講時期
C-123 1単位 1年次通年
担当者 石井 洋、門 利恵

ディプロマ・ポリシーとの関連性やカリキュラム上の位置付け

生活科学科のディプロマ・ポリシーのうち「食と栄養に関する専門知識」に関連しており、栄養士資格専門科目教育内容の「栄養の指導」の科目として情報処理のスキルを学修します。

科目概要

コンピュータを活用し、情報を適正かつ効率的に扱うスキルを身につけるとともに、栄養指導に必要な帳票の設計や、簡単な統計処理が出来る能力を養う。また、情報の表現および伝達の方法について理解する。

学習成果

情報処理(情報収集、整理、加工、報告)の各過程で、コンピュータを使いこなすことができる。

授業計画

1.コンピュータの仕組み
2.Windows の基本操作
3.ネットワークと情報セキュリティー
4.インターネット(情報検索)
5.電子メール
6.Word の基礎(1) 文字入力の基本
7.Word の基礎(2) 文章作成の基本
8.Excel の基礎(1) データ入力
9.Excel の基礎(2) 数値データと文字データ
10.Excel の基礎(3) 簡単な計算式の入力
11.Word の応用(1) 罫線
12.Word の応用(2) 図形描写
13.Word の応用(3) Excel データの利用
14.Excel の応用(1) 統計関数
15.Excel の応用(2) リストの検索、ソートと抽出
16.Excel の応用(3) グラフ
17.Excel の応用(4) 関数を使用したデータ処理1
18.Excel の応用(5) 関数を使用したデータ処理2
19.PowerPoint の基礎 文字の入力など
20.PowerPoint の応用 アニメーションなど
21.総合演習(1)
22.総合演習(2)
23.総合演習(3)
24.総合演習(4)

総時間数 45時間(実習45時間)
準備学習の内容/必要な時間 理解できない事項をまとめる。(30分)
コンピュータ操作に慣れるため機器に触れる機会を増やすこと。
評価方法 課題提出100%
試験・課題に対するフィードバックの方法 課題については次回講義時に解説を行う。
テキスト 身近なテーマで作って学ぶ!学生のためのOffice2010&情報モラル  noa出版
使える技術(ワザ)が身に付く! Excel問題集全102題  noa出版
参考文献 授業内で適宜紹介する。