栄養学総論

科目分類 学部・学科 入学年度
専門教育科目、栄養と健康 地域共生学科 食と栄養コース 令和5年度生
科目コード 科目名 単位 開講時期 担当者
C-115 栄養学総論 2単位 1年次 前期 林 千登勢
科目分類 専門教育科目、栄養と健康
学部・学科 地域共生学科 食と栄養コース
入学年度 令和5年度生
科目コード 単位 開講時期
C-115 2単位 1年次前期
担当者 林 千登勢

ディプロマ・ポリシーとの関連性やカリキュラム上の位置付け

生活科学科のディプロマ・ポリシーのうち「食と栄養に関する専門知識」に関連しており、栄養士資格専門科目教育内容の「栄養と健康」の科目として栄養学の基礎を学修する。

科目概要

ヒトが摂取した食物が栄養素となり吸収される過程、その栄養素が代謝される流れを学ぶ。

学習成果

・三大栄養素である糖質・タンパク質・脂質の代謝が理解できる
・栄養素が身体に及ぼす影響と病気とのつながりを理解できる

授業計画

1. 栄養の概念・消化と吸収のしくみ
2. 栄養素の消化・吸収
3. エネルギーと糖質代謝①
4. エネルギーと糖質代謝②   
5. タンパク質の代謝①
6. タンパク質の代謝② 
7. 脂質の代謝①
8. 脂質の代謝②
9. 脂質の代謝③
10. 脂溶性ビタミン
11. 水溶性ビタミン
12. 多量ミネラル
13. 微量ミネラル
14. アルコールと栄養
15. 遺伝形質と栄養素
16. 試験

総時間数 30時間(講義30時間)
準備学習の内容/必要な時間 前回の授業の復習と次回の授業範囲を予習する。(40分)
評価方法 小テスト30% 、試験70%
試験・課題に対するフィードバックの方法 小テスト・試験は返却し解説する
テキスト 新・栄養学総論第2版、講談社