フードスペシャリスト論

科目分類 学部・学科 入学年度
関連科目 地域共生学科 食と栄養コース 令和5年度生
科目コード 科目名 単位 開講時期 担当者
C-142 フードスペシャリスト論 2単位 2年次 前期 門 利恵
科目分類 関連科目
学部・学科 地域共生学科 食と栄養コース
入学年度 令和5年度生
科目コード 単位 開講時期
C-142 2単位 2年次前期
担当者 門 利恵

ディプロマ・ポリシーとの関連性やカリキュラム上の位置付け

地域共生学科のディプロマ・ポリシーのうち「行動力」「学習力」「地域力」に関連しており、フードスペシャリスト資格取得の科目としてフードスペシャリスト論について学修します。

科目概要

フードスペシャリストの意義とその概要、活用など、具備すべき基本知識を習得する。

学習成果

国民の食と食生活向上のため、食のフィールドの発展や充実を推進する専門家として、食に関する全般の知識を持ち学習することを目標とする。

授業計画

1.フードスペシャリストとは
2.人類と食物
3.世界の食(1)
4.世界の食(2)
5.日本の食(1)
6.日本の食(2)
7.現代の日本の食生活(1)
8.現代の日本の食生活(2)
9.食品産業の役割
10.食品の品質規格と表示(1)
11.食品の品質規格と表示(2)
12.食情報と消費者保護
13.食環境整備と食教育
14.フードスペシャリストと食育
15.まとめ
16.試験

総時間数 30時間(講義30時間)
準備学習の内容/必要な時間 次回の授業範囲を予習し、専門用語等を理解しておく。(30分)
評価方法 試験80%、受講態度20%
試験・課題に対するフィードバックの方法 試験は採点後に返却し解説する。
テキスト 「四訂フードスペシャリスト論」(公社)日本フードスペシャリスト協会編
(建帛社K.K ISBN978-4-7679-0660-7)
参考文献 「フードスペシャリスト資格認定試験過去問題集 2023年版」(公社)日本フードスペシャリスト協会編
(建帛社K.K ISBN978-4-7679-0741-3)