とかちの食と産業Ⅰ

科目分類 学部・学科 入学年度
基礎教養科目 地域共生学科 キャリアデザインコース 令和5年度生
科目コード 科目名 単位 開講時期 担当者
B-104 とかちの食と産業Ⅰ 1単位 1年次 前期 石井 洋 小川 美弥子
科目分類 基礎教養科目
学部・学科 地域共生学科 キャリアデザインコース
入学年度 令和5年度生
科目コード 単位 開講時期
B-104 1単位 1年次前期
担当者 石井 洋 小川 美弥子

ディプロマ・ポリシーとの関連性やカリキュラム上の位置付け

この科目は地域共生学科キャリアデザインコースのディプロマ・ポリシーの「2. 十勝の産業・行政・自然・歴史や文化について基本的な知識を修得している」に関連しており、自分たちの暮らしていく地域社会である十勝を学ぶ科目として、主に食に繋がる分野における産業や取組みについて学習する。

科目概要

十勝地域における地域社会の現状と課題について学びながら、地方の自立の実現、地方創生の観点から食に関連する産業を中心に、どのような方針が立てられたり、取り組みがなされているのかを講義を通して知り、またそれを踏まえて実地見学を行い、十勝地域における食と産業についての理解を深める。

学習成果

十勝地域の特徴と、食に繋がる産業や様々な取り組みを知ったうえで、地域の社会・経済・環境に関して考えられるようになることを目標とする。

授業計画

1.オリエンテーション
2.十勝地域の政策展開方針
3.十勝の農業の現状と取り組みと今後の展望について
4.農業と観光の連携促進を目的とした取り組み
5.官民一体による「宇宙のまちづくり」の推進
6.実地見学
7.実地見学
8.実地見学
9.実地見学
10.実地見学
11.実地見学
12.実地見学
13.実施見学
14.実地見学
15.まとめ

総時間数 36時間(講義7.5時間、演習1.5時間、実習27時間)
準備学習の内容/必要な時間 実地見学前の事前学習に備えて、講義で得た知識の整理、見学先の事業概要や取組、その他テーマに沿った自分なりの情報収集を行う(60分)
評価方法 レポート(100%)
試験・課題に対するフィードバックの方法 提出された課題に対して担当教員のコメントにてフィードバックを行う
テキスト なし
参考文献 適宜指示する