栄養学総論

科目分類 学部・学科 入学年度
専門教育科目、栄養と健康 生活学科 栄養士課程 令和4年度生
科目コード 科目名 単位 開講時期 担当者
C-315 栄養学総論 2単位 1年次 前期 山﨑 民子
科目分類 専門教育科目、栄養と健康
学部・学科 生活学科 栄養士課程
入学年度 令和4年度生
科目コード 単位 開講時期
C-315 2単位 1年次前期
担当者 山﨑 民子

ディプロマ・ポリシーとの関連性やカリキュラム上の位置付け

生活科学科のディプロマ・ポリシーのうち「食と栄養に関する専門知識」に関連しており、栄養士資格専門科目教育内容の「ei_eikenkou」の科目として栄養学の基礎を学修します。

科目概要

栄養学の基礎を学び、人間が食事をとり、摂取した栄養素が吸収される過程、栄養素が身体に及ぼす影響などについて学びます。

学習成果

将来的に、栄養評価・判定に基づいた企画、実施、評価などの総合的なマネジメントを行うことができる能力を養うための栄養の基礎が理解できる。

授業計画

1. 栄養の概念
2. 栄養学史
3. 生態リズムと食生活
4. 食事の開始を決定する因子は何か
5. 栄養素の消化と吸収の機構
6. 消化器系における消化と吸収
7. 栄養素別の消化と吸収
8. エネルギー代謝
9. 糖質の栄養と消化吸収
10. 脂質の栄養と消化吸収
11. タンパク質の栄養と消化吸収
12. ビタミン・ミネラルの栄養と消化吸収
13. 水分・電解質の栄養
14. アルコールと栄養
15. 遺伝形質と栄養素
16. 試験

総時間数 30時間(講義30時間)
準備学習の内容/必要な時間 前回の授業の復習と次回の授業範囲を予習する。(40分)
評価方法 試験90%、課題提出10%
試験・課題に対するフィードバックの方法 解答を解説します。課題は返却時に解説します。
テキスト 木戸康博,桑波田雅士,原田永勝・編「基礎栄養学」第4版、講談社サイエンティフィク、978-4-06-518043-3