情報処理演習Ⅳ

科目分類 学部・学科 入学年度
キャリアサポート科目 地域教養学科 令和4年度生
科目コード 科目名 単位 開講時期 担当者
B-142 情報処理演習Ⅳ 1単位 1年次 後期 佐藤 禎稔
科目分類 キャリアサポート科目
学部・学科 地域教養学科
入学年度 令和4年度生
科目コード 単位 開講時期
B-142 1単位 1年次後期
担当者 佐藤 禎稔

ディプロマ・ポリシーとの関連性やカリキュラム上の位置付け

この科目は地域教養学科のディプロマ・ポリシーの「社会的マナー、コミュニケーションやプレゼンテーション、情報処理、ビジネススキル等に関する知識と技能を身につけている」に関連します。また、ch_careerの基礎領域に属し、PCにおいてマルチメディアを使う基礎的技術を身につけます。

科目概要

近年のパーソナルコンピュー夕、デジタルカメラ、スマートフォンの発達は画像を身近な存在に変えてしまった。現代はこのような画像を上手く活用できることが実社会でも求められるようになってきている時代でもある。本演習では、画像の作成、加工、処理方法の実際を学び、より高度なプレゼンテーション技術を身につける。
 本演習では、他のアプリケーションとの連携も視野に入れつつ、画像の入力と加工、出力に関する基本的な知識と技法を身につけることを目的とする。

学習成果

コンピュータおよびネットワーク社会で利用されている各種マルチメディアの実際を学び,写真やイラスト、動画などの各種画像の入力と加工、編集、出力に関する基本的な技術を習得できる。

授業計画

1.コンピュータとインターネットの機能と概要
2.各種マルチメディアの種類と概要
3.フォトショップの基本機能について
4.画像の種類と入力および出力方法
5.画像の加工と編集 拡大縮小およびリサイジング
6.画像の加工と編集 明るさとコントラスト、色補正、レタッチングツール
7.画像の加工と編集 画像の選択と貼り付け、レイヤと画像の合成方法
8.デジタルイラストレーションの基礎と応用
9.中間演習
10.動画編集ソフトの基本機能について
11.動画の種類と入力および出力方法
12.動画の加工と編集 動画の切り取りと編集、切り替え効果
13.動画の加工と編集 タイトルとキャプション、写真の挿入と音声編集
14.ホームページおよびパワーポイントでのマルチメディアの活用方法
15.総合演習

総時間数 30時間(演習30時間)
準備学習の内容/必要な時間 事前に次回の授業内容等を説明しますので、専門用語や実際面での活用事例等を調べておくこと。
評価方法 講義内で説明する。
試験・課題に対するフィードバックの方法 授業の取り組み姿勢50%、レーポート提出50%
テキスト 特になし
参考文献 授業中に紹介する。