科目分類 |
学部・学科 |
入学年度 |
専門教育科目、地域教養ユニット |
地域教養学科 |
令和4年度生
|
科目コード |
科目名 |
単位 |
開講時期 |
担当者 |
B-125 |
心理学の世界 |
2単位 |
2年次 後期 |
岡部 康成 |
科目分類 |
専門教育科目、地域教養ユニット |
学部・学科 |
地域教養学科 |
入学年度 |
令和4年度生
|
科目コード |
単位 |
開講時期 |
B-125 |
2単位 |
2年次後期 |
ディプロマ・ポリシーとの関連性やカリキュラム上の位置付け
当該科目は,地域教養学科ディプロマ・ポリシー「(6)自分自身の理解を深め,多様な考え方を持っている他者とともに生きる力を身につけている」に関連するとともに,学科専門科目「地域教養ユニット」における応用科目として展開するものである。
科目概要
心理学は学んだことのない多くの人からも強い興味を持たれる学問であると同時に、一般の人がもつイメージと実際の研究や学術知識の内容とに大きな差が生じやすい学問でもある。この授業では、心理学がいったいどういう学問なのか、心理学ではどのようなことが研究され、これまでどのようなことがわかっているのかについて、心理学のさまざまな分野についての概説を通じて学ぶとともに、そうした心理学知識がわれわれ自身のひごろの行動や生活とどのように結びついているのかを考える。
学習成果
1.心理学がなにを目的とし、何を研究しているのかがわかる
2.行動を生み出す遺伝と環境の力についてわかる
3.知覚と認知の心理学についてわかる
4.人間の行動と心の発達についてわかる
5.行動が学習され変化するしくみについてわかる
6.人の性格が作られ変化する仕組みについてわかる
7.臨床心理学の考え方と方法についてわかる
授業計画
1.心理学とはなにか
2.行動を生み出すもの
3.世界を見る、世界を知る(1)
4.世界を見る、世界を知る(2)
5.行動と心の発達(1)
6.行動と心の発達(2)
7.行動と心の発達(3)
8.行動の学習(1)
9.行動の学習(2)
10.行動の学習(3)
11.人の性格(1)
12.人の性格(2)
13.臨床心理学(1)
14.臨床心理学(2)
15.臨床心理学(3)
16.試験
総時間数 |
30時間(講義30時間) |
準備学習の内容/必要な時間 |
毎回ノートをとり、次回までにその週のノートをみなおしておくこと(60分)。 |
評価方法 |
学期末の試験による。 |
試験・課題に対するフィードバックの方法 |
講義内で説明する |
テキスト |
とくに使用しない。必要に応じて資料を配布する。 |
参考文献 |
なし |