博物館教育論

科目分類 学部・学科 入学年度
資格関連科目、学芸員基礎 地域教養学科 令和4年度生
科目コード 科目名 単位 開講時期 担当者
B-205 博物館教育論 2単位 1年次 後期 笹島 香織
科目分類 資格関連科目、学芸員基礎
学部・学科 地域教養学科
入学年度 令和4年度生
科目コード 単位 開講時期
B-205 2単位 1年次後期
担当者 笹島 香織

ディプロマ・ポリシーとの関連性やカリキュラム上の位置付け

当該科目は,地域教養学科ディプロマ・ポリシー「(6)自分自身の理解を深め,多様な考え方を持っている他者とともに生きる力を身につけている」に関連するとともに,博物館法及び関係法令で定められた学芸員になるために必要な法定科目(必修科目)に該当する。

科目概要

本講は、博物館における教育の目的、方法、特性を学び、理論や制度とともに各博物館における実践事例や博物館学における研究事例を知ることで理解を深めることを目的とする。また、博物館特有の教育内容や教育方法を知り、学芸員が教育業務を担う上で理解しておくべき基礎的知識を習得する。
博物館における教育活動の基盤となる理論や実践に関する知識と方法を習得し、博物館の教育機能に関する基礎的能力を養う。

学習成果

本講は、博物館における教育活動の基盤となる理論や実践に関する知識と方法を習得し、博物館の教育機能に関する基礎的能力を養うことを目的とする。

授業計画

1.博物館教育とは何か
2.博物館におけるコミュニケーション
3.博物館における人材養成
4.博物館と学校教育
5.生涯学習と博物館
6.博物館における教育プログラム①
7.博物館における教育プログラム②
8.博物館における学びの特製と手法
9.地域における博物館の教育的機能
10.博物館リテラシーの涵養
11.博物館教育の方針と評価
12.博物館教育活動の実態
13.博物館教育活動の企画と実施①
14.博物館教育活動の企画と実施②
15.博物館教育の課題と展望
16.筆記試験

総時間数 30時間(講義30時間)
準備学習の内容/必要な時間 事前に近隣の博物館、美術館、科学館等を訪ね、博物館教育活動について調べておくこと。
次回の講義分のテキストを音読し、分からない語意を調べておくこと。(30分)
評価方法 筆記試験に関しては、模範解答を掲示板に掲載する。
提出物に関しては、講義の中で解説する。
試験・課題に対するフィードバックの方法 筆記試験(70%)、3回の課題提出物(15%)、毎回の提出物(振り返りシート)(15%)
テキスト 全国大学博物館学講座協議会西日本部会『新時代の博物館学』(芙蓉書房出版 ISBN978-8295-0551-9)
参考文献 講義中に適宜指示する。