ドイツ語

科目分類 学部・学科 入学年度
教養科目、共通教養科目 地域教養学科 令和4年度生
科目コード 科目名 単位 開講時期 担当者
A-010 ドイツ語 2単位 1年次 後期 佐々木 洋子
科目分類 教養科目、共通教養科目
学部・学科 地域教養学科
入学年度 令和4年度生
科目コード 単位 開講時期
A-010 2単位 1年次後期
担当者 佐々木 洋子

ディプロマ・ポリシーとの関連性やカリキュラム上の位置付け

短大で学ぶ上で必要な、主体的に考える力や自らを表現する力を育て、さらに社会人としての基礎力を養うことを目的とし、全学科の学生を対象とする共通教養科目(選択)に位置付ける。

科目概要

基礎文法の習得とともに、話せるドイツ語をめざす。発音の練習と初級文法の訓練を行う。受講者の達成度に合わせ、適宜、復習を繰り返す。さらにドイツ語圏(ドイツ、オーストリア、スイス)文化への理解を深める。

学習成果

ドイツ語文法を理解し、簡単な会話ができる。

授業計画

1.アルファベットの読み方とあいさつ ①「こんにちは、ミュラーさん」
2.あいさつ ②「ありがとうございます」
3.sein動詞 ①「私は学生です」
4.sein動詞 ②「私たちは学生です」
5.sein動詞 ③「きみは学生です」
6.sein動詞 ④「彼は学生です」
7.sein動詞と形容詞 ①「その本はおもしろいです」
8.sein動詞と形容詞 ②「それらのバッグは高価です」
9.規則動詞 ①「私はドイツ語を習います」
10.規則動詞 ②「私は北海道に住んでいます」
11.規則動詞 ③「私は日本から来ました」
12.不規則動詞 ①「私はウィーンへ行きます」
13.不規則動詞 ②「私は時間があります」
14.不規則動詞 ③「私は好んで魚を食べます」
15.復習
16.試験

総時間数 30時間(演習30時間)
準備学習の内容/必要な時間 前回の授業内容を復習し、小テストの準備をすること。(60分)
評価方法 学期末テスト80%、授業中の課題20%の割合で評価する。
試験・課題に対するフィードバックの方法 試験終了後に、模範解答を公開する。
テキスト オリジナルテキストを配布する。